渋谷楽譜出版        中国音響工作室                                    
         2013年3月開設
         2016年1月更新
         2018年1月更新
         



        【刊行物紹介】
                     
中国歌曲精選中国歌曲精選  〜中国歌曲の変遷と日本歌曲との出会い〜

○日本で出版された唯一の本格的な中国歌曲の楽譜集。    目次

(第一部)1950年代の「相思河畔」から2001年の「流星雨」まで中国の代表的 な流行歌100曲を
年代順に掲載した。「牧羊曲」などの大陸楽曲は本邦初出版。中国音楽著作権協会の配慮 により
出版許可を得た。広東語歌曲14曲を含み、広東語歌詞には発音記号を付している。中国語解説付。

(第二部)中国流行歌の発展に貢献した日本歌曲20曲を年代順に掲載した。フェイ・ オンの歌う
ルージュ」の中国語版は90年代中国をはじめ東南アジア全域に爆発的に広まった。しか しこの
原作者が中島みゆきと知る人は少ない。このほか、尾崎豊や平井堅も登場する。日本語解説付。


○旋律、歌詞、前奏、間奏、反復、テンポ、コードにいたるまで原曲に忠実に記譜した。
○2004年6月刊 A4版 276頁 定価 3,000円(税込み)



李広宏中国語と日本語で歌う「日本の心の歌」  〜李広宏 心の歌 第1集〜

○20数年にわたって日本で活躍している中国蘇州 出身の歌手李広宏のはじめての楽譜集。
「夏の思い出」,「蘇州夜曲」など日本の心の歌16曲を中国語と日本語で歌っている。
ピアノ伴奏譜付、中国語歌詞発音付、日本語解説付。CD別売り。

○早春賦、夏の思い出赤とんぼ、月の砂漠、花、ふるさと、みかんの花咲く丘、 雪の降る街を、
 宵待草、もみじ、荒城の月、里の秋、この道、かあさんの歌、浜辺の歌、蘇州夜曲 (全16曲)

○2007年12月刊 A4版 68頁  定価 2,800円(税込み) 

※CDについては、 李広宏音楽事務所 までお問い合わせください。




                          
辞典正逆両引き中国語辞典    正反双排漢語辞典   Forward-Backward Lookup Chinese Dictionary 

○従来の中国語辞書を改良した新しい学習参考書。 中国人からも高い評価を得ています。
○「正引き」と「逆引き」を対照表示。関連語句は一目瞭然!
○常用漢字3,500字完全収録。「正引き」17,000語、「逆引き」13,000語厳選。
○HSK試験委員会指定甲乙丙丁全級8,800語完全収録。HSK受験生必携。
○多音字400字収録。異読の発音と解釈を同時排列。
○補語用例700例「逆引き」表示で明解。
○英文解釈付き。中英辞典としても活用できる。
○2012年11月刊。A5版 623頁   内容紹介

※本書は非売品ですが、ご希望の方には実費でお分けいたします。






   
        【楽譜制作のご案内】

natunatu   ○楽譜の制作及び浄書を承ります。
  ○パート譜、ピアノ伴奏譜、総譜、数譜などすべての譜面に対応します。
  ○原稿は、手書き、印刷物、データなど形式を問いません。
  ○歌詞の入力は、中国語(繁体・簡体)、日本語、英語の各言語に対応します。
  ○出力は、印刷、PDF、Finale、Word、Excel、一太郎 の各形式に対応します。
  ○浄書料金は、 1000円+ 1パート・1小節につき10円   を標準とします。
  (例示)  牧羊曲 (1440円)    夏の思い出(1750円)

   ※音源からの制作料金については別途ご相談させていただきます。





      【研究発表】 中国語声調の音響学的考察−中国語声調を音符で表す−

kousatu 中国語の発音を聞いて音楽性を感じることがあります。これは中国語の声調が音程を帯びて
いるからです。であればを中国語の声調を音符で表せないか? これは自然な疑問ですが、
これまで明確な答えはありません。中国音響工作室では永年この問題に取り組んできましたが、
このたび一定の結論に達しました。中国音階の5音(ドレミソラ)の組合せによって声調を表現し、
これを実際の会話に応用することを試みました。また漢詩の朗読にも挑戦してみました。
声調の学習に効果があると確信しています。キーボードを使って自分の声調を確認してみましょう。
新たな発見に愕然とすることでしょう。     詳細
  



                                       
    中国音響工作室
    戸田五七朗
    〒150-0044
    渋谷区円山町10-12-301
    TEL:03-5457-2360
    gtoda@u01.gate01.com

       金平(14M)                    ミケ(13F)                       オメメ(13F)                     
  kinpeimikeオメメ
     
ミー(16F)           ケイ(14F)            チャコ(4F)
  miikei chako
    グレン(5M)              チャチャ(12F)

  グレン1
chacha<
    モモ(10F)             ハイジ(5F)            ジュレ(8F)
  momoハイジ  ジュレ
 

  (猫之歌)
     腹いっぱい食べてもいわぬごちそうさん 感謝のことば あるはずもなし
   晩酌のお膳に群がる連中も イカサシなければ振り向きもせず
   古里の小屋を離れて幾年月 育ての親の自立祈らん
   連中と渋谷に住んで18年 後期高齢ともにめでたし



     たてしな   やました   ねこぱんち
      渋谷たてしな    渋谷やました      ねこパンチ